Valcucine

テラジマアーキテクツ様
「上質な暮らしの見つけ方」
コラボイベントを開催

         
         9月26日(土)に南青山のValcucineショールームにて、
         テラジマアーキテクツ様とのコラボイベントを開催しました。
         コロナ禍で家での過ごし方が注目される中、
         今回は 「上質な暮らしの見つけ方」をテーマに
         心地よく暮らせる空間についてあらためて考える機会となりました。
         
         テラジマアーキテクツ様からは長年注文住宅の設計・デザインを
         手掛けていらっしゃる代表建築家の深澤様に登壇いただき、
         自分にとっての「上質」を見つけるアイデアを実例を交えてご紹介して頂きました。
         プランニングの早い段階からお客様と会話を重ねることで生まれてくる
         お客様自身も気づかなかった要望を取り入れているなど
         魅力的なお話しが沢山ございました。
         ある例では、建物を立て直す際、何十年も暮らしている建物の記憶を受け継ぎ、
         新たな建物として生まれ変わらすというところに
         テラジマアーキテクツ様ならではの暖かさを感じました。
         緑を取り入れ、広々とした空間で家族が何世代も揃って
         一家団欒する暮らしも上質な暮らしの1つです。
         
         Valcucineからは、キッチンの選び方や購入後のアフターサポート・
         保証についてお話しさせていただきました。
         キッチンは毎日使うものだからこそ、選ぶ際は慎重にならないといけません。
         キッチンの構造は、心と体の健康に関わる重要な部分です。
         Valcucineのキッチンは、人間工学に基づいて作られているため、
         実際に目の前に立ってみるとその使いやすさはすぐに実感いただけると思います。
         また、輸入キッチンで心配されやすい品質保証やサポートについても取り上げました。
         本国イタリアの仕様は日本で適合しないケースも少なくないため、
         綿密な協議を重ねて設計変更等を行い、日本での実使用に配慮しています。
         日本では、70年以上の歴史を誇るクリナップが設計段階からアフターサポートも含め
         すべて対応させて頂いおります。
         
         講演後は、ショールーム内のキッチンをゆっくりとご覧いただき、
         Valcucineがこだわるガラス素材や人間工学に基づいた機能性等の魅力を
         実際にご体感頂きました。
         お客様からは、「キッチンにガラスを使っていることに驚いた」
         「キッチンで環境に配慮するという発想が珍しかった」というお声を頂きました。
         
         コロナウィルスの影響でイベントが延期となっていましたが、
         楽しみにお待ちいただきご参加してくださった方々にあらためて感謝申し上げます。
         今後もショールームでのイベントを随時開催してまいりますので、
         ぜひお客様のお越しをお待ちしております。
         
         ショールームへお越しになる方は、
         CONTACT(下記リンク先)に記載の連絡先までご連絡ください。
          ショールームを予約する

         今回コラボさせていただいた
         テラジマアーキテクツ様のWebサイトは下記よりご覧ください。
         『 「光と風」都市の家づくりならテラジマアーキテクツ